結果が出るのは朝型or夜型?
こんにちは、学習塾クラフトです。
お子様(特に受験生)は朝型ですか?それとも夜型でしょうか?
塾の授業以外での勉強量・質が夏休み明けの模試結果で大きな差が出ます!
「うちの子夜遅くに勉強して、次の日起きるの遅いんですよ….」
「朝方に直した方がいいですか?」
受験生の保護者の方から、この相談をよく受けていました。
今までのお子様を見ると、基本的には朝型の方が結果が出ます!
<朝型のメリット>
- 午前中に頭を回転させる習慣がつく(入試本番は午前中に試験)
- 生活リズムが崩れない
- 脳がすっきりした状態で勉強出来る
<朝型のデメリット>
- 朝起きるのが辛い
気持ちは分かります!笑
<夜型のメリット>
・周囲が静か
・勉強後すぐ睡眠なので、定着しやすい
<夜型のデメリット>
・次の午前中勉強しないで終わる可能性が高くなる
他にも翌日頭が回らなかったり、生活リズムが崩れるなどもありますが、
午前中が何となく終わってしまう
この積み重ねが最も良くないです!
私自身大学受験の際に、夏休み中完全に夜型で過ごしてしまいました。
当時を振り返ると、
午前中は寝過ごしてしまうか、起きたとしても頭が回らない。
昼食後の午後も身が入らず、夜になってやっとやる気がでる。
完全に悪循環でした。当然模試の結果も良くなかったですね。
その後の巻き返しにかなり苦労しました…
午前中の9:00~12:00は勉強をする!
この積み重ねが長期休みで最も大切な習慣の1つです!
午前中も努力を積み重ねて、夏休み後の模試の結果に繋げていきましょう。
-
前の記事
2021年英語の公立入試~後編~ 2021.07.06
-
次の記事
夏期講習のカリキュラム 2021.07.13